喰い伸ばし


喰い伸ばし

麻雀の進行手順の1つに喰い伸ばしという鳴き方があります。

二萬三萬四萬 五萬七萬


現状は六萬待ちのカンチャンテンパイですが、一萬などをチーすることで待ちの形を変化させ、四萬五萬を使った両面待ちにする手順です。

四萬五萬 一萬二萬三萬


必ずしもやらなければいけない手順ではありませんが、待ちの形には優劣があるため、待ち枚数が増えることは戦いが優位に働くといえます。

基本的な待ち枚数

cat

もちろんノーテン形からでも可能です。

門前から喰い伸ばしするには、喰い下がりなどのデメリットもあるので注意しましょう。

cat

他家の喰い伸ばし

喰い伸ばしの仕組みが分かれば、他家が喰い伸ばしたケースに気が付き、危険牌を読むことができます。

カンチャンの喰い伸ばし

チーした牌のスジ切り
カンチャンの喰い伸ばしの仕組み

元の形が二萬三萬四萬五萬七萬などの、
4連続系を含んだカンチャン待ちを伸ばしたケースで、
チーした牌のスジの牌が捨てられた場合は、その裏スジが危険と考えられます。

チー 捨て牌 危険牌
一萬二萬三萬(四萬) 七萬 三萬六萬
二萬三萬四萬(五萬) 八萬 四萬七萬
三萬四萬五萬(六萬) 九萬 五萬八萬
四萬五萬六萬(七萬) 一萬 二萬五萬
五萬六萬七萬(八萬) 七萬 三萬六萬
六萬七萬八萬(九萬) 三萬 四萬七萬
チーした牌の裏スジ切り
カンチャンの喰い伸ばしの仕組み

元の形が上記と同じ二萬三萬四萬五萬七萬などの、
4連続系を含んだカンチャン待ちを伸ばしたケースで、
反対に、チーした牌の裏スジの牌が捨てられた場合は、そのスジが危険と考えられます。

cat

反対の両面ターツを鳴いたケースと考えます。

チー 捨て牌 危険牌
三萬四萬五萬 七萬 一萬四萬
四萬五萬六萬 八萬 二萬五萬
五萬六萬七萬 九萬 三萬六萬
五萬三萬四萬 一萬 四萬七萬
六萬四萬五萬 七萬 五萬八萬
七萬五萬六萬 三萬 六萬九萬

シャンポンの喰い伸ばし

チーした牌の裏スジ切り
シャンポンの喰い伸ばしの仕組み

元の形が四萬五萬六萬七萬七萬など、
多くは四萬五萬六萬七萬七萬といったシャンポン待ちになっているケースで、
チーした牌の外側の裏スジの牌が捨てられた場合は、そのまたぎが危険と考えられます。

これは、カンチャンの喰い伸ばしの、チーした牌の裏スジ切りと同じ組み合わせで、違う危険牌になるパターンです。

ややこしいですが、絶対にオリたい時の参考のために覚えておくと役に立ちます。

cat
チー 捨て牌 危険牌
三萬四萬五萬(六萬) 七萬 五萬八萬
四萬五萬六萬(七萬) 八萬 六萬九萬
三萬四萬五萬(六萬) 七萬 一萬四萬
四萬五萬六萬(七萬) 三萬 二萬五萬