BLOG


歌とは

2025.01 ひとり遊び

今回配信させていただいた楽曲は、

クリエイター様に依頼して作っていただいたのだけど、


それまでのお話をしてみようかと思いますです。



まず、曲を作っていただく際に、


『あなたにとっての歌とは?』

と、考えさせられる場面がありまして、


足りない語彙から、


"私だけの娯楽"


という、

なんかそれっぽいような、

そうでもないような答えを出したんだけど、


うーん、

まあ、そんなところかなあ…

と、思っています、です。



えー、

自分語りを始めます。



歌は、子供の頃からそこそこ好きで、

比較的でっかい夢を持って人生スタートしまったんですよね。


大きなステージで、たくさんの人の前で歌って、


お金持ちになって、

お城のような家に住むと。



今思うと、

歌いたかったのか、

金持ちになりたかったのか、

どう考えても後者な気がしてならないのだけど…




しかも、

なぜか、

"勝手にそうなる"と思ってたんです。


こわいですよね。



だからこれといって努力することもなく、

年ばかり重ね、


成人してやっと、


「あれ…?」と、

描いていた人生計画と大きな差異に気がついたのよ。



「勝手に…そうならないんだ……!」


遅ればせながら、ここからオーディションなどいくつか受けてみたのだけど、


もちろん、

努力もしていないのだから下手だし、


パッとした結果は出ず、

あっという間に、

年齢制限がかかるように…


もっと早くだれか、『歌手になりなよ~』とかって持ち上げてくれればよかったのに。(人のせい)


というものの、


いつからか、

歌いたいことは、

周りに隠していて、


そりゃ皆も『知らんわ』という話です。



隠し事や、嘘は、かなり嫌いな方なのだけども、

"歌が好き"ってさ、


なーんか、


恥ずかしいよね。



いやまあ、下手の横好きであることが恥ずかしさを生むのだろうけど、

たとえ上手くても、

自信満々に歌っていると、痛い人扱いされるじゃない。


下手なやつが、「歌手になりたいの」なんて語ったもんには、

笑われるのが道理ですよね。


なにもおかしくない。


実際に、

自信満々に歌っていた子供の頃、『うまいと思ってんの?w』と言われたこともあるし…


私も、

そう言いたい。



売れていないバンドマンや、芸人の話になれば、

『いつまでそんなことしてんだw』と、なにもおかしくない、むしろ正常な意見に、


一緒に笑う。



私は、笑われ者になるのは嫌だから、


隠す。



でも、

「きっと成功者なら笑われないだろう」


との野心を持ってコソコソやってきたけど、


こんなやつを成功させるほど甘い世界ではない…




受けられるオーディションが無くなって、

挫折や絶望…


のような感情を持つこともなく、



ふと気がつくと、

麻雀に明け暮れていた


ので、

それほど、悲観的な人生ではないのだけど、



粉々になった夢の塵がときどき僕にクシャミさせるんだ。







えー、

まー、


どんなに下手でも、

この年(非公表)になっても、


好きなことやりたい気持ちは変わらないよねえ。うんうん。


歌うだけならば、

勝手に歌っていろという話で、


すれ違う車にドン引かれながら、車内で歌う。

Youtuberの先生たちと、風呂で歌う。



うまく歌えない歌にイライラしたり、

上手い人を見れば、一丁前に嫉妬しながらも、

明るいシング・ア・ソングライフ。



さあ、

"私だけの娯楽"の完成だ…



振り切ってからは、"歌が好きな人"として、

カラオケやスナックでも、進んで歌うようにはなって、


なんなら「褒められたい」という欲求すら、

友人や、お店の娘たちが満たしてくれているはずなのだけど、


なぜか常にグラスは空っぽ。


塵になった夢ってなんだったっけ?



大きい家…は、さておき、

もしかして、

自分の、歌…


じゃないのか?



ああ、


自分の、

自分だけの、歌…


ええ。



誰かのために歌う

とか、


残念ながら、そんな素晴らしい思考は持ち合わせてないんですよね。こいつ。



そうか。


我が物を歌うなら、我が物顔で歌っても間違ってないでしょう。


それならそんなに恥ずかしくないでしょう!


たぶん!



さて、

ならば、自分の歌を歌うという欲求は、どう満たせばいいのだろうか?


つか、

これって何欲求って言うのかしら、


独占欲、いやなんか違う、


検索すると、恋愛の話ばっか出てくる、誰か教えてくれ。



そしてここで私がなにをしたかというと…

(長いので)つづく。